【8つのコツ】成功しやすいブログの名前の決め方とは?

blog-name

※本ページはプロモーションが含まれています

レサパン

こんにちは!
副業応援部のレサパンです!

・ブログ名の決め方を知りたい!

・名前を決める時のコツってあるの?

・どうせやるなら良い名前を付けたい!

ブログ名はとても重要です。

しかし、ブログの名前以上にブログの中身が大切になっていきますので、ブログ名を悩みすぎて時間がとられすぎないようにしてほしいです。

こういった初心者ブロガーの始めの難題を解決するためにも、ブログ名を決める時の8つのコツをご紹介していきます。

ブログ名は後から変えることができますが、やはり一番初めに決める記念すべき名前になりますので、この記事を見て「このブログ名好きだな」と思えるぐらい愛着が湧くブログ名を付けて、記事に情熱を注げるきっかけになったら嬉しいです。

スポンサーリンク

目次

ブログの名前を決める8つのコツ

kijikannri

ブログの名前を決める時に誰もが思うのが「失敗したくない」ですよね!ここでは8つのコツを紹介していきます。

でも初めてのことですのでブログの看板となる名前を決めるとなると頭を抱えてしまう人が多いのではないでしょうか?

レンちゃん

実は私も悩みに悩んで1ヶ月が経過した経験があります。。。

このテーマについて書きまくって発信していくぞ!という気持ちが強ければ強いほど始めの作業であるブログ名から失敗したくないはず。

そんな人に少しでもひらめきだったり、そういう名前の付け方がいいのか!と思ってもらえるようなブログ名をつけるコツを8つ紹介します。

1、名前は短く簡単な言葉で

2、語呂が良い名前を考える

3、ブログのテーマが分かるように

4、他の人とかぶらないように確認する

5、個性的なブログ名で勝負!

6、イラスト化できるブログ名にする

7、Google対策としてちゃんとしたキーワードを盛り込む

8、2つのキーワードを組み合わせて造語を作る

ブログ名で一番大切なことは最後は「このブログ名で行くぞ!」と自信を持っていけるかどうかです。

その自信につながるためにも今から8つのコツをご紹介していきます。

少しでも後押しすることができれば幸いです。

1、ブログの名前は短く簡単な言葉で

ブログ名を決めていくうえで考えないといけないのは、「いかに覚えてもらえるか」です。

なるべく短い文字数でブログ名を考えることによって覚えてもらえることにつながります。

短い文字数にするにあたって簡単な言葉を意識することでさらに記憶に残りやすくなります。

ブログ名を短く簡単な言葉で作ることによってメリットは、「覚えやすい」「伝わりやすい」「入りやすい」です。

ブログ名を短い文字数で考えるとなると4~6文字です。

特化ブログか雑記ブログなのかでブログ名の長さは変わってきますが、短い文字数で有名なブロガーはこの文字数で収めていることが多いです。

短ければ短いほど良いというわけではないですが、見た時にスッと頭に入るインパクトは強くなります。

それに「短い文字数」×「簡単な言葉」という組み合わせは頭に入りやすく、「このブロガーはこのテーマを伝えたいのか」と記事を読む前から読者に伝わりやすいです。

専門性のある言葉や難しい英語などで文字数が多くなったり、見た目をかっこよくしても「このブログ名は覚えにくい」「なんのテーマを語ってるブログなんだろ?」と思われてしまうことは致命的な場合があります。

そういった意味でも短く簡単な言葉でブログ名を考えるのはメリットがあります。

例外としては、長文でも語呂が良かったり、インパクト満載の個性的で他のブロガーとは一線を画すブログ名なら覚えてもらえる可能性が高いです。

その他には「漢字」「ひらがな」「カタカナ」「ローマ字」などなど使い分けて考えることでも見栄えだったり、捉え方が変わってくるので考えてみるといいでしょう。

2、語呂が良い名前を考える

ブログ名を覚えてもらう方法の一つとして「語呂が良い名前を考える」ことが挙げられます。

短いブログ名を考えたり、簡単な言葉を使うことと同じかそれ以上に語呂を良くするのは効果的な方法です。

口に出したり頭で思ったりする時に語呂がいい名前ほど覚えるのが早いです。

日本人は特に語呂だったり文字のリズム感など敏感です。

例えば「ドラゴンクエスト=ドラクエ」だったり、「ミュージックステーション=Mステ」、「ハリーポッター=ハリポタ」、「ポケットモンスター=ポケモン」など語呂が良いのが好まれて使われています。

こういった語呂が良いのは覚えられやすさがグッと上がります。

ブログ名を考える時に世の中にある数多くある語呂の良い商品やサービス、有名人など考えてみたりすると、自分のブログ名とマッチする語呂の良い名前がひらめくかもしれません。

3、ブログのテーマが分かるように

ブログ名には覚えてもらうことと同じくらい大切なことがあります。

それは、「そのブログがどんなテーマを扱っているのか?」が分かることです。

簡単な話ですが、沢山あるブログの中で何のテーマを取り扱っているのか分からないブログ名のブログを1番に見たいとは思いません。

ガッツリとブログのテーマに関するキーワードしかつけないといけないわけではありませんが、読者目線を考えてみるとブログのテーマが入っていればイメージはつきますので安心です。

例えばですが、本ブログのテーマは「副業」です。

ですので、ブログ名を「レサパンの副業応援部」にしています。

これにより、初見の読者も「副業を教えてくれるブログなんだな」とブログ名だけで分かります。

ブログのテーマが分かるようなブログ名を考えるのはシンプルですのでオススメです。

4、他の人とかぶらないように確認する

ブログ名を決めるうえで他のブログ名とかぶってしまうのはあまり良くないことです。

例え良いブログ名を決めたのに他の人と一緒の名前だったり、知らずにつけたブログ名でも他の人かぶってしまうことは多々あります。

パクリ疑惑など持たれたときにトラブルに巻き込まれてしまうと厄介なことになってしまうのでブログ名を考える時は必ず確認することをオススメします。

星の数ほどあるブログ名から全くかぶらないようにするのは大変ですが、名前の愛着からかぶるのを取るか、リスク回避を考えてブログ名を変更するかしっかりと考えておいた方がいいです。

アドバイスとしてブログ名を変えた方が無難な場合は「Webサービス名」や「会社名」などとかぶるときです。

なぜなら、Webサービスを抜いて自分のブログが検索上位に表示されることはまずありませんし、会社などかなり作りこまれたWebサイトとイチ個人とのレベル差がありますのでこちらも検索上位に表示されることがありません。

こういった既にメジャーなサービス名や会社名など大規模なレベルのネームと一緒のブログ名は始めからハードモードなので考え直すのがいいでしょう。

5、個性的なブログ名で勝負!

個性的、オリジナリティがあれば目立ちますので、必然的に記憶に残りますのでライバルとの差をつけることができます。

字面のセンスだったり、語呂だったり、造語だったりと色々なやり方があるので工夫ひとつで個性的なブログ名ができる可能性があります。

これはかなりセンスが必要になるやり方ですので全ての人ができるやり方ではありません。

しかし、元々ブログ名を考える時は悩みに悩むのがほとんどですので、他のブロガーと差をつけるためにも個性的なブログ名を一度は挑戦するのもありです。

6、イラスト化できるブログ名にする

ブログ名を考える上で覚えてもらいやすいブログ名にするのは重要です。

そしてさらに覚えてもらいやすいブログ名にする工夫として「イラスト化できるブログ名にする」が挙げられます。

ブログ名にプラスしてイメージしやすいイラスト化ができていると忘れにくくなるので、ブログ名から瞬間的に頭でイラストがパッと出てくるようなイラストだと大きな強味になります。

イラスト化でよくあるのは動物が多いです。

本ブログも自身とレッサーパンダをイラスト化した「レサパンの副業応援部」です。

その他に動物のイラストを使っているブログは「リベラルアーツ大学」なども挙げられます。

「自由をつかむ」知識マッチョになるブログ~賢くなって好きな生き方をしよう~というブログのコンセプトを掲げていて、ライオンのキャラクターが登場します。

お金を「貯める」「稼ぐ」「増やす」「守る」「増やす」5本の柱の考えを元に現代社会で「誰もが小金持ちになって自由な人生を選択できる力を身に着ける」といった内容が沢山盛り込まれています。

ちなみに、「リベラルアーツ」とは、人間が自由に生きていくために、単に知識を身につけるためでなく、実践的な知性や創造力を養うための学問という意味になっています。

そのリベラルアーツの概念に百獣の王の「ライオン」と知識や創造力が「パンパンに詰まっている」、「鍛え上げられている」という意味で「マッチョ」をかけてムキムキのマッチョライオンがキャラクターとして描かれています。

このマッチョライオンの「両学長」がリベラルアーツ大学の学長先生としてお金の基本的な話からステップアップして人生の役立つ情報を発信していきますので、とても親しみが持てます。

「リベラルアーツ大学」という言葉だけでは「マッチョライオン」のイメージは出てきませんが、一度マッチョライオンの「両学長」を見ると忘れられないほどのインパクトがありますし、自由な人生をつかみ取るという「成功像」として「マッチョライオン」はとてもマッチしているので頭に残りやすいです。

ただでさえライオンは百獣の王なのにさらにムキムキだったら最強なイメージですよね(笑)

こういうイラストがイメージできてブログに載せれる構想がある人はイラスト化も考えたブログ名も良いかと思います。

7、Google対策としてキーワードをブログ名に盛り込む

ブログ名はGoogleの検索ランキングに少なくとも影響がでます。

3の「ブログのテーマが分かるように」と共通することですが、ブログのテーマに合うキーワードをブログ名に盛り込むのは重要です。

ブログではいかに検索1ページ目の1~3番目に自分のブログが表示されるかが重要です。

当たり前ですが上位に表示されればされるほど閲覧数が上がります。

2ページ目はおろか、1ページ目でも3番目以下で表示されているブログの閲覧数はガクッと減ってしまいます。

ですのでGoogle検索で自分のブログが上位に表示されるような工夫が必要になるということです。

本ブログ名の「スズメ団長の副業応援部」では「副業応援部」が重要なキーワードです。

例えばですが、「スズメ団長ブログ」というブログ名だとブログのテーマが分からなくなるので、「副業」についてのブログを調べている人にとって検索結果に表示される可能性がガクッと下がります。

ブログのテーマをハッキリと決めている人はブログのテーマにあったキーワードをブログ名に盛り込み検索上位に表示される意識を持つことをオススメします。

8、2つのキーワードを組み合わせて造語を作る

2つのキーワードを組み合わせて造語を作ることでオリジナリティを出せて他のブロガーとかぶることを防げます。

それだけでなく、造語ですので上手く名付けれればインパクトがありますので覚えてもらえる確率がグッと上がること間違いなしです。

しかし、個性的なブログ名を考えるのと同じく、センスが問われるので狙って考えるとなると骨が折れる可能性があります。

捻りすぎて難しい造語にしてしまうと「何のブログかな?」と疑問に思われてしまいますし、シンプルにしすぎてしまうと他のブロガーも考えつくようなブログ名になってしまうのでオススメはできません。

ほどよい造語を考えるのがポイントですので、2つのキーワードのバランスが重要です。

まとめ

まとめ

ブログ名を決めるコツを8つほどご紹介していきました!

読者にとって「覚えやすい」「検索にヒットしやすい」の2点にフォーカスして考えることが良いブログ名への近道です。

しかし、考えても良いブログ名が出てこない人もいますし、考えたブログ名に自信が持てない人もいます。

結論ですが、「自分が良ければ問題なし」です!

実際にブログを立ち上げて読者に記事を読んでもらわないと成功するかどうかなんて分からないのが現実です。

だから、良いブログ名が思いついたら色々と考える前に行動したほうがいいです!

それでも悩みすぎる人は後からでもブログ名は変えられますのでまずはブログを立ち上げることをオススメします!

もちろんブログ名は重要ですが、それ以上にブログの中身が大事ですからね!

その他には「知り合いに見てもらう」、「自分の名前+ブログ」というシンプルな名前からスタートさせるなどがあります。

第三者からのアドバイスをもらうことで新たなひらめきだったり、自信にもつながります。

「自分の名前+ブログ」は一番シンプルなのでまずはそれでブログを始めて後からじっくりと考えるのもアリです。

ブログは立ち上げてスグに成功するほど甘い世界ではありません。

ブログで稼ぐとなるとなおさらです。

ブログの初収入が入るのはブログを立ち上げて平均3カ月は根気強く記事を投稿する必要があると言われます。

3カ月は短いようで長い期間です。

モチベーションを保ちながら内容の濃い記事を量産するためにも自信や愛着が湧くブログ名を決めていきましょう!

レサパン

以上、レサパンでした!

おすすめツール
目次